Tad Suzuki のブログ

茅ヶ崎海岸の C のモニュメント

私はほぼ毎日サザンビーチの

C のモニュメント前を通過します。

今朝は幾分涼しかったので

C の所に腰を下ろし

6号水路から、烏帽子を眺めました。

そして改めて

此の Cのモニュメントの文字に目をやりました。

 此処に立てば縁結びに成る

 思いやり、等が刻まれている。

平和を謳歌している日本にとっては

対岸の火事 にしか映って居ませんが

 世界では現在2か所で戦争が勃発しています。

ロシアが仕掛けたウクライナへの戦争は

もう3年に成ります。

本来は仲裁役の国連は、何の役にも立って居ません。

世界の警察、と言われていたアメリカも

今はそのメッキもはがれて

トランプ氏が其の仲介役をもってしても

何も進展は有りません。

核を持っている国に対しては

其れを阻止できる方法は有りません。

象に対してありんこ位のウクライナは 自力では歯が立ちません。

ヨーロッパやアメリカがサポートしなかったら

戦う事も出来ません。

ゼレンスキー大統領が勇敢にも頑張って居るので

民主国家は其れを守る為に加担し援助を惜しみません。

自国の経済に影響が出るほど深刻な状況にもかかわらず

ロシアに対峙しています。

又、イーロンマスク氏の衛星を無償で使って

ウクライナは衛星からの情報で正確にロシアの戦車や戦艦を攻撃しています。

先週アラスカの米軍基地の中で

トランプとプーチンのミーテイングが有りました。

停戦に向かってよい方向に向かえば

ゼレンスキー氏も呼んで3者会談が持たれるはずでしたが

トランプ氏は肩透かしを食らった格好で

プーチンのシタタカサガ目立ったばかりで

ノーベル平和賞を狙っているトランプ氏は何の成果を得ることは叶いませんでした。

 武力で他国を侵略して良いはずは有りません。

こんな理不尽な事が有って良いはずは有りません。

 世界は其れを止めるべく方法さえありません。

 戦争は多くの人の命が失われます。

其れが一国のトップが決定するのです。

 日本も島国とはいえ何処からでも侵略はされやすい国です。

世界は経済交流においては  どこの国も繋がって居ます。

経済的には何処も手を結んで仲良くできるはずです。

 僕が一人で叫んでも何も変わりません。

今朝 サザンビーチに立って

C のモニュメントに立って

 日本の平和

日本に生まれて良かった。

そんな事を考えてみました。

IMG_5015.jpg

トップへ戻る