鵠沼店の応接間に
何時か何か書こうと思っていて
1年位、その題材を考えていて
やっと其の構想がまとまって
ホームセンターで何時ものシナべニアを購入し
描き始めました。
描き始めると一気に行く方で
朝早く出社し、下地を作ってから
1日置いて、現在3日目に入りました。
シナべニアは水分を早く吸ってくれるので
油絵の様に多くの時間を掛ける必要は有りません。
仕事の合間にやって居るので
乾き具合が丁度よくて
楽しみながらキャンバスに向かっています。
今回の絵は畳1畳位あって
迫力は有ります。
構想が固まったのは
稲村ケ崎から夕陽が箱根連山に沈み空が綺麗に輝き
相模湾、江の島、七里あたりの車のテールランプが見え始めて
江の島に灯が灯りだし
遠くに富士山がウッスラと陰って来るような
凄く難しい色調に成って
中々、其の思いが出て来なくて
壁にぶつかって居る所です。
思い通りに描けて居なくて、裸に成って
悪戦苦闘して居るところです。
此処で一端ストップし
今一度、当初の構想に戻って見たいと思います。
周りは、之で良いんじゃないの?
と言ってくれますが
鈴木画伯? としては
納得が行かなくて、しばし 中断です。
昨日
湘南サーフィンアカデミー高等部
シニアスクール5回コース終了の
村上さん
昔スノーボードをやって居て
スノボー創成期の話が合って
盛り上がりました。
スノボーがウッドの板でエッジはアルミで滑走面に出っ張って居て
固いバーンでは其れを外して滑って居た時代です。
こんな話が出来る方はそんなに居なくて
スノボーの発明は
カルフォルニアのサーファー、ジェイクバートンです。
サーファーだったバートンは
ウッドの板には シエーパー名がサインされていて
正にサーフボードシエーパーが削って居ました。
その貴重な板は当社の茅ヶ崎店に
大事に保管されています。
スノボーをやって居る方は
サーフィンもほぼスタンスが一緒で
上達は早いです。
マダマダ若いし今後はサーフィンの普及に努めて頂きたいと思います。
シニアスクール5回コース修了者には
私から T-シャツをプレゼントしています。
シニアスクール5回コースは大人気で
今日も一方、修了証書をお渡しする事に成って居ます。
サーフィンはこれからが最も適したシーズンです。
是非 サーフィン専門学校
湘南サーフィンアカデミー高等部の門をたたえてください。
急に寒くなってきましたね
そろそろWetSuitsの準備が必要です
SamuraiSpiritsWetSuitsは
Goddessのオリジナルブランドです。
サーフィン用のWetSuitsを日本で最初に作り上げたブランドです。
其の伝統と開発実績は
世界と肩を並べるぐらいのクオリテイを培って来ました。
又、早くからジャージを着手したのもSamuraiSpiritsです.
真冬の強風でやるウインドサーフィンのウエットも手がけました。
この時の開発はその後のSamuraiSpiritsWetSuitsに
大きく貢献しました。
最先端の生地を使用し常に開発に前向きで
サーフィンに適したウエットの開発に没頭してきました。
10月19日Goddessクラブ員大会です。
Goddessのクラブメンバーで有る以上は
当社で購入したウエットのみでの出場が許されます。
この機会に是非SamuraiSpiritsWetSuitsを
用意して頂く事をお願いしておきます。
{良いものは良い}
{機能的に優れている物はデザイン的にも美しい}
之がメーカーとしての当社の開発ポリシーです。
宜しくお願い致します
写真は全て自分(鈴木正)です。
全てのWetSuitsの開発に携わってきました。
これからも開発の手は緩める事は有りません。
是非早めに
Goddessオージーズ宮崎サーフトリップ
今年は11月7日~10日迄(3泊4日)開催されます。
既にエントリーは締め切りましたが
今回は10名の参加です。
私は昨年も9,2fのツーピースを持って行きました。
今回はバンブーのツーピースHotStickを持って行くつもりです。
メンバーも何人かはツーピースを持って行きます。
ANAの登場カウンターで
手荷物で出すことが可能です
又駐車場から搭乗口までの運びもキャスターを使って
楽に移動できます。
ロングの1本物を持って空港内を移動するのは
もうコリゴリです。
ツーピースの利便性を知ってしまうと
トリップにはツーピースしかありません。
セット(組み立て)は簡単だし
何と言っても、頑強でしかも軽量です。
重量は1本物の板と全く変わりません。
過去折れた事は一度も有りません。
安心して使ってください。
ツーピースの板のサイズも全てラインナップしました。
ショートの 185
ファン 220
Cp 230
HotStick 252
ロング 9,2
9,6
10,0
尚、カスタムも可能です。
バンブーツーピースは全てカスタムメイドです。
オーダーも承ります。
SUPのオーダーも受注開始しました。
お問い合わせ
0467-86-1173
0466-35-0073
写真は昨年の宮崎でツーピースでサーフィンしているところです。