Tad Suzuki のブログ

幕張メッセのイベント

昨日は

幕張メッセにて開催された

イベントに参加しました。

大きなイベントで

車から、日常の用品、飲食関係、キッチンカー 等

広い会場を一般な方で埋まりました

 その中にある

BAY FM  DJツヨシがまとめている

サーフショップエリア 5店舗がまとまって居て

それぞれが持ち寄ってセールが開催されました。

車持ち込みで他よりはこじんまりとした会場で

 当社は主に

ツーピースの展示、Tシャツ、アロハ、キャップ、等

スペースを一杯に使わせてもらって

 終わってみれば

そこそこ売れて、しかも ツーピースの所は

結構一般の方も足を止めて興味を示してくれました。

 これが成果としては上がったと思っています。

いずれにせよ DJツヨシのお陰でファンの方が多く訪れて

その流れで当店も賑わって居ました。

 シークエンスのタコさんも来てくれて

今シーズンワイメアに挑戦した写真も見せてもらいました。

72歳にしてハワイのワイメアですよ。

驚きです。

ブースに来ていたタコさんの息子は

実は私の息子と同じ学校で1年下の後輩です。

立派にブースをやりくりしていて立派な青年です。

 まあ、イベントは色々な人に会えて

コミニュケイション の幅が広がるのが良いですね。

椎名さんともゆっくりと話が出来て最高でした。

 なかなか忙しく実りのあるイベントでした。

IMG_4217.jpg

IMG_4219.jpg

IMG_4212.jpg

IMG_4222.jpg

IMG_4208.jpg

 

いざ鎌倉へ

昨日は

鎌倉七里ガ浜のオーシャングライドの新築現場に行ってきました。

と言うのは

茨城の鴨ちゃんが内装工事に来ていて

昨日仕事が終わって帰るというので

その現場を見たくて行ってきました。

オーナーの兵頭、手伝いに来ていた聡も居て

屋上からの眺めは最高で、天下を取った気持ちに成ります?

となりのセブンイレブンは日本で2番目の売り上げを誇っている店で

パーキングも20分まではフリーで10分¥500と言う恐ろしいパーキングシステムです。

兵頭は鎌倉のレジェンドで今でもシエープはしているそうです。

オーシャングライド、と言うブランドは

ドロップアウトと同じぐらいボリュームが有って

不滅のブランドに成って居ます。

何故か私の舎弟の省吾氏とはテニス仲間で繋がって居ました。

新築の立派な建造物で費用も掛かっていると思いますが

湘南のサーフィン文化を継承してゆくスポットに成っていくのは間違いありません。

ワンワールドの聡も後輩として手伝いに来てくれているのは

流石、鎌倉の伝統を背負っている証拠です。

オープン時にはよんで頂ける、とのことで

楽しみにしています。

IMG_4186.jpg

テレビ東京、美輪明宏の {ありえへん。。世界}

お早うございます

何処も大型連休でにぎわっていますね。

当社は

5月5日 子供日 幕張メッセの

{どきどき フリーマーケット 2025} に参加します

DJツヨシの BAYFM {OCEAN TRIBE}サーフショップブースに出店します

ブースは4ホールの南側 です。

 

又本日ご紹介するのは

5月6日 テレビ東京 美輪明宏の  {ありえへん。。世界}

 PM6:25~8;54迄

何処に成るか分かりませんが 少しだけ出演します。

 お時間の有る方は

是非ご覧に成って下さい。

 よろしくお願いいたします

マダマダ連休は続きます。

是非茅ヶ崎ゴッデス

鵠沼湘南サーフショップに遊びに来てください

 

僕が乗って居たクラウンステイションワゴン

千葉のメンバーさんが

昨年僕が乗って居たクラウンステイションワゴンを買ってくれて

時々茅ヶ崎まで来てくれています。

レアなモデルですが

僕が手に入れた時が35000キロしか走って居なくて

年式は古いですがバリバリデラックスでした

しかも7人乗りで後ろの座席は後ろ向きで孫たちを乗せて走ると

その席が取り合いになるほど楽しい車でした。

ボデイの腹の下も錆一つなくて

メチャ掘り出し物でした。

其れを乗って呉れた次の方もそれは堪能できていると思います。

何時も綺麗に乗ってくれていて、私も安心です。

今、私はランクル250を手にしましたが

乗り心地はやっぱりクラウンですね。

クッションが全然違います。

やっぱクラウンは良かったですね。

次に乗る車が有ったとしたら

間違いなくクラウン風の車を探すことになると思います。

 千葉のメンバーさん

クラウンを大事に乗ってくれて嬉しいです。

これ以上の車は有りません。

又、何時でも乗って来て見せてください。

 ありがとうございます。

 

 

Goddessの開発力(バンブー+レールカーボン)サーフボード

Goddessが開発した製品は数多くありますが

サーフボードに関しては

バンブー(竹材)をデッキとボトムに使って

レールは頑強なカーボンファイバーで出来た

サーフボードの理想を追求して生まれたドリームボード、です。

サーフボードの未来形、理想は

 1.軽い

 2.丈夫で折れない

此の2点です。

 それを見事に解決クリアしたのが

此のバンブー+レールカーボンです。

最初の開発からは既に10年が経過しています。

板のカテゴリも全て完璧に揃いました。

ショートからロング10,0F迄

ショートのフィッシュ、ロケット等

ユーザーさんの好みに合わせて

色々な種類が有ります。

 鵠沼店では

その全てが試乗可能です。

又バンブーシリーズは ツーピースボードも有ります。

その中の何本かは試乗出来ます。

茅ヶ崎店へ移動したり、無い場合が有るので

スタッフに予約を入れて頂けと幸いです。

そこまで試乗ボードを揃えて

試乗が出来るのは

バンブー+レールカーボンと言う絶対的な強度が有るからです。

 デッキもへこまないし

 レールは多少のクラッシュでは傷は付きません。

是非1度トライしてみてください。

 軽量で頑強な製品です。

IMG_0751.jpg

IMG_3278.jpg GD-2024#4 EPS Surfboard FISH 6'1.jpg

IMG_1991.jpg IMG_0759.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る