Tad Suzuki のブログ

09 17

私の宝物

私の宝物

サーファーに取って

板は宝物です。

現在持っている板を紹介します

右がフルカーボンの軽い魔ニューバー用

9,6f です。

 過去、生見の全日本優勝ボードです。

 又、プ、アマ合同の太東の全日本ではチューブに入ったんですが準優勝でした。

右から2本目

 幅、厚さは違いますが9,6 スモールウエーブ用の板です。

 この板は静岡磐田の全日本で10点満点を出した貴重な1本です

真ん中の板

 9,8f海外で生産した板でオールラウンドボードです。

 昨年宮崎木崎浜で開催された全日本で 準優勝した板です。

左から2本目の板

 10,0f big wave 用

 サイズが上がった時に使います。

 意外と小さい波の時にも使います。

 楽に乗れて楽し板です。

左の板

 タンカー 11,0f以上あります。

 心材はEPS素材、Supのブランクスカラシエープします

 波が小さかったとき、集めの波 の時に威力を発揮します。

 唯、乗るだけですが、貴重な 楽しい板です。

他にHotStick 252が有りますが、最近乗ってないので省きました。

太東の全日本でチューブをメイクした時の写真が残って居ます

茅ヶ崎のプロカメラマンが撮影して呉れました。

 2枚目は福島相馬の全日本良い波でした。

 結果は4位入賞でした。

全日本は昨年の宮崎で引退しましたがそれぞれ

思い出はいっぱいあります。

 その都度使った板は忘れることは在りません。

IMG_3197.JPG

MG_7628.jpg

 

サーフィンスクール 湘南サーフィンアカデミー

夏の喧騒も終わり

これからがサーフィンに最も適したシーズンに成ります。

 スクールは今からが一番良いシーズンです。

日本で唯一つのサーフィン専門学校

 {湘南サーフィンアカデミー}

  鵠沼の一頭地に位置し

1年中スクールは実施しています。

  サーフィンスクールの条件

1.何時も波が有る事

2.遠浅の地形、足が立つこと

3.サーフィンを熟知したインストラクターが常駐していること

4.アクセスが良い事

5.ビーチに近い事

6.緊急事態に即対応出来る事

7.年中無休、毎日開校していること。

 以上がサーフィンスクールに備わった条件です

  湘南サーフィンアカデミー は

  其の全てが備わった学校です。

 誰もが安心して通年でスクールを受講できます。

  是非1度 施設を見学に来てください。

其れからスクールを受講されるのが良いと思います。

  お問い合わせ先

  鵠沼  0466-35-0073

  茅ヶ崎 0467-86-1173

どちらでお申込みいただいても

 茅ヶ崎店からは送迎バスが用意されています。

IMG_5252.jpg

 

 

10月19日Goddessクラブ員大会

10月19日 Goddessクラブ員大会です

今年も(株)国分 様より

アフリカ産のお酒が提供されます。

有難うございます。

又、今回のエントリー費には

新しく制作した Goddessの菱形オリジナルタオルが

参加賞としてプレゼントされます。

今治産の生地で出来ています。

まだエントリーしていない方は

クラス枠を確認し早めにエントリーしてください。

お問い合わせは  茅ヶ崎 0467-86-1173

         鵠 沼 0466-35-0073

 秋の1日、クラブ員メンバー

 みんなで楽しみましょう。

エントリーお待ちしております。

IMG_5437.jpgimg017.jpg

ツーピースバンブー HotStick 252

バンブーツーピースHotStick

ホットステックは

私のシエープ人生で

最も称えられたニューカテゴリーの板です。

サーフボードの長い歴史の中で

シエーパーの誰もが削った事の無い領域の斬新な板、です。

HotStickは

私自身の為に考えて頭を抱えて熟慮して

生まれた全く新しいカテゴリー でした。

コンセプトは

1.ロングの様に楽にテイクオフできる板

2.乗ったらショートの様に板が動かせる

3.オジサンが泣いて喜ぶ理想の板

 私は長くサーフィンをやって居て

 ロングにも飽きてきて

 昔の様にショートに乗りたい。

 と気持ちの上では思っているんですが

 バリバリのショートにはもう戻れない。

 一抹の寂しさが有って、

 それでもサーフィンは大好きで、何とかしなければ?

 と考えて、考えて、寝ながら考えて、フッと思い浮かんだのが

 此の何処にも無いスペック、長さ、幅、厚さ

 どれを見てもアグリー(醜い)

 しかし之を削ってみよう。と成って居ても居られなくて

 工場に向かい、一気に削り上げました。

  しかし、思っていた以上にアグリーでもなくて

 弟の省吾氏に頼んで 1週間で仕上げて貰って

 2月の暖かい日にパークに行って1発目をテイクオフしました。

 この時の感動、思った通りの、テイクオフの速さ

 腰ぐらいの波で 全くショート感覚で板は動き

  思わず両手を挙げて叫びました。

 誰も居ないビーチです。

 これがHotStick誕生の瞬間です。

 

この素晴らしいHotStickが遂に ツーピースに成りました。

  何処に持って行くにも簡単で

   写真を見てください。

 夢のようなツーピースです

HotStickは世界に誇れる板です。

カルフォルニア、サンタクルーズに誕生した

 サーフテック社から

日本人初、シエーパー契約の話が来て

当社のインターナショナルブランド

 (skeg アイランド)のロゴで

  世界中に販売されました。

特にハワイアンに人気で19店舗が私の板を取り扱ってくれました。

ハワイアンの体系に HotStickは合って居て

 何処の店でも良く売れました。

そんな歴史の有る板が HotStick です。

 このツーピースが有れば

何処へでもトリップに行けます。

 重量は普通の板と変わりません

 頑強で丈夫です

気に成る方は是非 当社の鵠沼店で

試乗してください。

きっと驚くと思います。

IMG_9723 (1).jpgIMG_0769.jpg

IMG_0721.jpgIMG_0710.jpg

中山美穂ちゃんと

大分前に成りますが

江の島東浜にある

ピュアスポーツに勤務していたころ

沖合で撮影が有って

その時に

ピュアスポーツクラブが

撮影の控室代わりに使用されて

時々役者さんの都合で行き来するので

その運搬役で

マリンジェットで美穂ちゃんを乗せてきて

その時に撮って貰ったショットです。

マリンジェットは波で大きく弾むので

美穂ちゃんは必死に僕に抱きついていました。

 大スターに成って活躍されて

マダマダこれからと言う時に

 早くに他界され、本当に残念です。

 振り返ると、本当に此の写真の様に

とても、物静かで、穏やかな、涼しい顔の方でした。

 安らかに、眠ってください。

僕に対し、普通に、

有難うございます。と言ってくれたのが

今でも鮮明に覚えています。

 

他の役者さんも送迎しましたが

何故か美穂ちゃんとのショットしかありません。

 今となっては

大事な、大切な思い出です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る