Tad Suzuki のブログ

連休のお知らせ

今月の茅ヶ崎店の連休は

11日12日(火曜、水曜)

25日26日(火曜、水曜)です。

ご迷惑をおかけしますが

宜しくお願い致します。

サーフィンシーズン到来

お早うございます

今日は良い天気ですね

気温も上がり、いよいよ待ちに待った

サーフィンシーズン到来です。

 今年からサーフィンやってみたい

 板も買おうかな? 何て思っている方は

是非Goddessに来てください。

豊富な品揃えです。

板(サーフボード)には色々なカテゴリが有って

其れを全て揃えているのが老舗中の老舗 Goddessです。

 湘南に2店舗

茅ヶ崎、鵠沼 どちらも海岸線134に面している好立地にあります。

サーフィンの全てが完璧に揃っているのがGoddessです。

 板に付いて話すと

先ず、サイズ的に  ショート系

          ミッドレングス系

          ロング

          ビンテージ系

と分かれます。

その中に更に細かくサイズが有ります。

 そして最初の方が迷う問題は

自分にあった板がどれか分かりません。

又それぞれ予算もあるし、そんな時は

知識が豊富なスタッフに聞くのが一番です。

 ところが、です。

Shopと言っても千差万別で、キチンと対応が出来るスタッフが居るかどうか?

これが問題です。

 老舗のGoddessスタッフはその点が違います。

プロも居れば、アマでも全日本出場経験があるスタッフが対応します。

お客様は、何を言っても良いです。

 特に予算については相談して頂ければ

其の予算の中で板をセレクトしてくれます。

 ユースドボードも有るし、

新品でも格安な板も揃えています。

 又、板の保管、レンタル、スクール、リペア(修理)

全てが完璧に揃っています。

クラブ員登録して頂ければ、店の全ての施設が利用いただけます。

 茅ヶ崎店は 180坪

 鵠沼店は  165坪 で2店舗とも広く、駐車場もあります。

各店舗とも広いスペースのソファーも有ります。

海から上がって、ゆっくりするのも良いですね。

鵠沼店は 温水シャワー 3台 有ります。

 湘南のリゾートとして多くの会員さんにご利用頂いて居ます。

ボードロッカーも未だ空きが有るし

海に一番近い場所にあります。

 サーフィンシーズン到来で

何か分からない事、板の購入、板の保管、スクール等考えている方

ぜひGoddessに来てください、

{サーフィンはGoddessから}

湘南の最高の場所にあるGoddess

此処から多くのサーファーが育って行って居ます。

 シニアサーフィンスクールも大賑わいです

5回コース ¥30000+税です。大人気です。

 最終回には受講証明証書&Tシャツがプレゼントされます。

茅ヶ崎  0467-86-1173 (ハロー良い波)

鵠沼   0466ー35-0073 (サイコー大波)

 

2010_920_0150 (2).JPG

IMG_4278.jpg

IMG_5033 (2).jpg

IMG_1941.jpg

 

IMG_1942.jpg

IMG_1912.jpg

IMG_1933.jpg

 

私の本(人生はサーフィン、大きな波に乗れ)の紹介

私が書いた本{人生はサーフィン、大きな波に乗れ}

が売り切り状態で

ユーザーさんがネットで調べたらプレミアが付いて

¥4000の価格が付いていた。

と言われてビックリです。

 定価は¥1650 です。

当店 茅ヶ崎店 0467-86-1173

   鵠沼店  0466ー35-0073 には在庫は有ります。

 地方発送の承っております。

お陰様で意外と好評で売れています。

 内容的には

私がGoddessを立ち上げて、色々な事に挑戦し

紆余曲折を経て今のGoddessに成長していく過程が

リアルに忠実に記述した内容になって居ます。

 其の為に写真を多く載せています。

17歳の時にべニア板でサーフボードもどきを製作しました。

ストーリーは全て其処から始まります。

サーフィンが初めて雑誌に取り上げられました。

 平凡パンチ  です。

石川次郎さんとイラストレーターの小林康弘氏 が

私の所に訪ねてきて

当時、私は

茅ヶ崎球場の海側、国木田独歩 の石碑が有るところの前に有った

営業していないレストランを私が借りて

其処で板を作って居ました

 その後何回も平凡パンチがサーフィンを連載し

日本のサーフィン文化が日の目を見たのは

この時だ、と今でもその時を振り返り考え深く記憶に残って居ます。

 私の本の面白さは

全て史実に元ずいて書いていることです。

日本のサーフィンの歴史でもあり、見方を変えると

ビジネスブックにも成っていると思います。

 昔、長谷川家具店 で婚礼家具の配達をやって居ました。

その時にも既に私はサーフボード作りはスタートしていて

長谷川社長が店頭で僕が作ったロングボードを陳列させてくれました。

 すると、何と其れが売れ出して

そのお陰で、私は本格的にサーフボード作りに向かう事に成った訳です。

 長谷川静雄社長は私の人生で一生忘れる事の出来ない大恩人です。

この本が出来た時も、長谷川社長は、凄く喜んでくれて

 100冊まとめて買ってくれました。

今Goddessが有るのも、その時々、多くの方のお陰で今が有るのだと思います。

 波乱万丈と言うのも

私には色々な難題が降り掛かってきます。

 アメリカのクラークフォーム社と契約し

茅ヶ崎の実家の前の土地を買って其処にフォーム工場を建てました。

2階は倉庫で営業卸の拠点にしました。

アメリカからクラークフォームの社長

ゴードンクラークを呼んで工場内部の断熱工事をやって居る最中に

内部から火災が発生し隣家も消失

2階の商品在庫も全て失って会社存続の危機に見舞われました。

 今あるGoddessも決して平たんな道を歩いて来た訳では有りません。

ハワイのアラモアナの近くカピオラに通りに有る

ディックブルーワーのSHOPを買い取り

6年目を迎えた時に

日本から送り込んだマネージャーがハオレ(現地の人)と結婚し

土日の営業をしなくなって

売り上げが急激に下がりだして、退社し

現地の友人に頼んでスタッフが交代したんですが

 それが大きなミステイクを生んで撤退する羽目に成って

総額2500満を失いました。

 又、日本では卸先が200添付に及び

店舗の乱立から、代金の回収が遅れたり、不払いが起きたりで

 日本中に営業していた卸業務を辞める決断をしました。

焦げ付いた代金は回収できず、貸し倒れ引当金が膨大になって

資金繰りは悪化し自らの手持ち資金を会社に投入し

何とか切り抜けて来ましたが

切れそうなロープにつかまっている居るような状況が続きました。

 此処ではとても全容は話しきれませんが

それが詰まっているのが (人生はサーフィン、大きな波の乗れ) です。

読んで呉れた方が他に何冊も買ってくれて

この本は凄く為になる。 知人に読ませる。と言って買ってくれる方も居ます。

有る方は、河野太郎氏の秘書にこの本を渡して

河野さんに読んで貰いたい。と買って帰った方も居ます。

 若いビジネスマン、これから起業される方

中小の経営者、是非、是非読んでみてください

起業し既に60年が経過しました。

 持続は力なり

小さい会社ですが、会社を経営存続させることは

大企業と同様です。

 読まれた方から

手紙を貰ったり、一人の方が何冊も購入して頂いて居るので

自分ではわかりませんが

 何か面白いのかもしれません。

是非、沢山の方に読んで頂きたいと願っています。

 ぜひ、スタッフに声をかけてください

   鈴木 正

IMG_3617.jpg

 

 

 

僕のフルスーツ(6x5)ユースド買ってくれませんか?

今日は

マダマダ寒い日が続きますね。

 今日は

私が使っている極上ユースドフルスーツのご案内です。

6ミリ×5ミリのオールジャージです。

プルオーバータイプでメチャ温かいです。

 新品だと¥130000程します

それを破格値段で ¥45000+taxです。

私の身長は 176センチ

体重は    73キロです。

体系はごく普通です。

 真冬にしか着ないのでマダマダ新品に近く

私は次に開発した製品を使用しているので

放出することにしました。

 かなりお得な価格に成って居ます。

(製品にはコイルネック&手首コイルがパーツとしてついています。)

   茅ヶ崎店に展示しています

  是非見て頂きお買い求め下さい。

    宜しくお願いいたします

お問い合わせは  0467-86-1173

又は私の携帯   08051830018

     IMG_3057.jpg

   

トリップ仕様ショート系ツーピース(2分割)2機種

ツーピース(2分割)サーフボード

遂に此処まで来ました。

写真左が220

右が  185

 ロングの10,0fからショートまで

全てのサイズのツーピースがラインナップされました

 その中で

最後の仕上げがショート系ツーピースでした。

 すべてがカスタム(手作り、ハンドメイド)なので

あらゆる板が製作できる。と言う事です。

 今後はカスタムオーダーも可能になります。

唯、強度+軽量化を図る為には

現在のバンブー(竹材)+カーボンレールが最強の強みです。

 昨年末

福岡のお客様からオーダー頂いた板は

 体重が100キロ

 板は 10,0Fでした。

船関係の方で、休暇を利用して

バリ等海外にサーフトリップに良く行くので

ツーピースは最高に便利です。 と言っていました。

 今後はショート系の板も研究を重ねて

スーツケースの中に納まる形状の板の開発も進めていく予定です。

ショート系は電車サーファーにも対応できるし

今後徐々に需要は伸びて行くと考えられます。

 今は前述した2本しか試乗出来居る板は無いですが

是非、試乗して頂き、乗り味を確かめてみてください。

 鵠沼店に常備してあります。

試乗は予約して頂きスタッフに確認してください。

 0466-35-0073 です。

IMG_0759.jpg

IMG_3540.jpg

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る