Tad Suzuki のブログ

サーフィンやっちゃいました

今更、サーフィンやっちゃいました。

って変ですよね。

 実はこの言葉には色々な意味が含まれて居ます。

9月の全日本が終わり

チョットした事で右足ふくらはぎの肉離れをやってしまって

 治ったと思って、階段を普通に降りた途端

マタマタ、ぶちゅッという感じでぶり返し

其の後が普通に歩くのが出来なくなって

一進一退が続き、やっと普通に歩けるようになって

 この日は午後3時半から鵠沼に入りました。

温かい日で風も無くて、この日を逃したら

又チャンスは無くなる。 と思って

安全な11,0Fのタンカーを持ち出し、鵠沼に入りました。

 又、もう一つの役目も有って

どうしても海に入りたくて。

その役目とは先日紹介させて貰った

 着易く

 脱ぎやすい

 水が入らない(入りにくい)

と言う難題を解決した試作品のウエットが製品として挙がって来たので

その本番テスト、と言う意味合いもあって

 写真は海から上がって来た所をスタッフに撮って貰いました。

上半身が簡単に脱げて

しかも、全く乾いて居るのが分かると思います。

半袖のラッシュ、身体、見て下さい

さらさら、全く濡れて居ません。

  最高です。

ほゞ2か月海に入れない。

ジッと耐えて来ました。

 着替えて確認しました。

脚は大丈夫でした。 嬉しいです。最高です。

未だ水温は温かいし、ウエットも水が入って来なくてパーフェクト

 バッチリ揃って

サーフィンやらない、手は有りません。

 来週は山にも行く予定ですが

忙しく成って来ました。

 此の新しい発想のフルスーツは {ドリーミー)と命名しました。

オジサン達が、泣いて喜ぶ 夢の様なウエットスーツです。

コイルネック&手首コイルは必需品です(別売り¥8000+TAX)

今からオーダーしても来年2月まで掛かります。

 其れでも2月3月は最も寒い時期です。

  価格は ¥119000+TAXです

   特注の場合は見積もりします。

 生地の厚さはオール5ミリです(生地厚は多少のばらつきはあります)

   温かいです。ご予約お待ちしております。

IMG_2498.jpg IMG_2499.jpg

IMG_2460.jpg IMG_2461.jpg

IMG_2468.jpg IMG_2493.jpg

ウッデイなボード置台完成

ウッデイなボード置台が完成しました。

発明家を自負する立場から

今有る物よりは良い物、利便性の高い物を

制作するのが使命です。

 海から上がって

濡れた板をそのまま車には積めないので

一旦ボード置台に置きます

その時にフラットでは水切りが悪く濡れたままに成って居ます。

 其れを板を立てる事で自然と水切りは終わります。

今回のボード置台の改良点は其処に有ります。

 又、人工芝を採用した事で水に強く

 Waxも付きにくく汚れが付着しません

又、ナンて云っても ウッデイの自然な風合いが最高です。

 自分で好きなカラーを塗っても良いし

バーナーであぶって焦がして木目を楽しむのも良いと思います。

 価格は ¥3800+TAXです。

 本日からご注文承ります。

  地方への発送も可能です

  宜しくお願い致します。

IMG_2419.jpg IMG_2418.jpg

IMG_2422.jpg

ドリーミー発売開始

{着易く脱ぎやすい}

を開発目標にして試作テストを重ねて来た

 冬用のフルスーツ

遂に完成し発売に到達しました。

テストは自分自身が実施しているので

 年齢を重ね

ウエットの着脱は大きな負担に成ります。

其れを楽にして

更に水が入って来ないウエットを開発する。

 大きな難題です。

当社のオリジナル {SamuraiSpiritsWetSuits}ウエットスーツの

開発には何十年も携わって来ました。

パテントも幾つかは所得して居ます。

 しかし、サーフィンには

ダイバーが使う様な完全ドライスーツは必要ありません

セミドライスーツで充分です。

 唯理想は上半身には水が入って来ない方が良いに決まって居ます。

下半身も膝までの入水はそんなに問題有りません。

この二つを解決できれば

サーフィン用ウエットスーツとしては合格、と言って良いと思います。

 今回開発した{ドリーミー}は

正しく其れを見事に解決したウエットに成って居ます。

 1.着易く、脱ぎやすい

 2.上半身に水が入って来ない (コイルネック&手首コイル使用)

此れで十分でしょう

 サンプルは未だ1着しか有りませんが

今から受注を開始します。

但し、今はウエット工場は最盛期

新素材材料の手配、パターン起こし等準備が必要で

製品が完成するのが2月頃に成ります

 2月3月は水温が最も低く

今から注文を入れて置けば真冬に間に合います。

定番の 価格は ¥119000+TAX

 オーダー料は近い内に決定します

私が実際に着てテストして居る所を見て下さい

実に快適です。

ウエットは着る時よりも脱ぐ時が大変です。

 それがファスナーの開校口が

手が届く限り背中に持って行ったので

脱ぐ時にバカッと大きく開き

中首を肩まで抜くのがメチャ簡単です。

肩が抜ければウエットは簡単に脱ぐことが可能です。

 又中にラッシュとか、ヒートテック等を着ると

更に脱ぐのは楽になってしかも温かいです。

 コイルネック&手首コイルは必需品です

忘れない様にして下さい。

  ご予約お待ちしております。

Goddessメンバーカードを登録すれば

此処から10%オフに成ります。

(メンバーズ登録 ¥3300はご購入時に登録できます。)

宜しくお願い致します。

IMG_1882.jpg

IMG_1883.jpg

IMG_1893.jpg

IMG_6483 (2).jpg P1000641.jpg

IMG_1501.PNG CIMG3700.JPG

DJI_0268_Moment (4).jpg

 

 

 

ワンタッチサーフボード置台

ワンタッチで畳める

サーフボード置台が完成しました

価格は ¥16800 プラスTAXです。

当面は受注生産です。

家のガレージやサーフショップ等で使いやすく

畳めば写真の様に場所を取りません。

海に持って行く時もスペースをは取りません。

プロテクターは人工芝を採用しました。

黒のクッションは段々消耗して板に黒く着いたり

床マット系はWAX等が付着するので

 人工芝が一番適して居ます

 ショート&ロング

何方にも対応可能です

IMG_2330.jpg IMG_2328.jpg IMG_2332.jpg

バンブーフィッシュ売れてます

お早うございます

今期ニューシエープで登場した

 バンブーフィッシュ

長さ185x幅53x厚さ6,8 が売れて

現在茅ケ崎、鵠沼両店の試乗ボードしか有りません

1台はユースドとして販売する事は可能です

気になる方はお早めに

 次回の入荷は

来年に成ります。

 現在進めている

ツーピースの 試作 (ミッドレングス220 、ショート 185)が完成する時に

一緒に生産します。

どの機種も デッキ&ボトムはバンブー素材

      レールはカーボン

  頑強で軽量、理想的な製品に仕上がって来ます。

全てハンドカスタムメイドで量産は出来ません

どのモデルも数量が限定的で

一回の発注は4~6台ほどです。

バンブー&カーボンのシリーズは機種も多く

圧倒的な強度と軽量化を実現し

ツーピースに至ってはあらゆるサイズのラインナップを図るべく

努力をしています。

 来季初めに上がって来る 220、185が出そろえば

ほゞ ツーピースモデルの全てがライン菜っ葉します。

 今日は人気の

バンブーフィッシュの紹介と

受注開始のご報告です。 

トップへ戻る