鵠沼店の応接間に
何時か何か書こうと思っていて
1年位、その題材を考えていて
やっと其の構想がまとまって
ホームセンターで何時ものシナべニアを購入し
描き始めました。
描き始めると一気に行く方で
朝早く出社し、下地を作ってから
1日置いて、現在3日目に入りました。
シナべニアは水分を早く吸ってくれるので
油絵の様に多くの時間を掛ける必要は有りません。
仕事の合間にやって居るので
乾き具合が丁度よくて
楽しみながらキャンバスに向かっています。
今回の絵は畳1畳位あって
迫力は有ります。
構想が固まったのは
稲村ケ崎から夕陽が箱根連山に沈み空が綺麗に輝き
相模湾、江の島、七里あたりの車のテールランプが見え始めて
江の島に灯が灯りだし
遠くに富士山がウッスラと陰って来るような
凄く難しい色調に成って
中々、其の思いが出て来なくて
壁にぶつかって居る所です。
思い通りに描けて居なくて、裸に成って
悪戦苦闘して居るところです。
此処で一端ストップし
今一度、当初の構想に戻って見たいと思います。
周りは、之で良いんじゃないの?
と言ってくれますが
鈴木画伯? としては
納得が行かなくて、しばし 中断です。