Tad Suzuki のブログ

明日19日鵠沼でGoddessクラブ員大会です

明日はGoddessクラブ員大会です

天候が少し不安ですが

熱い戦いが繰り広げられると思います

Goddessサーフィン大会は

日本で最も長く継続してきている伝統の有る大会です。

当初は全日本選手を育てるためにやってきました。

過去9名の全日本チャンピオンが送り出しました。

上を目指すなら先ずGoddessのクラブ員大会から

ローカルな大会ですが

其処から学ぶことは沢山あります。

 大会の進行状況

 大会ルール

 自身の出場時間の把握

 試合のタクテクス

 限られた2本まとめる事の難しさ

 妨害ルールの周知

色々な事を学んでいきます。

試合は普段ノンビリとサーフィンしている訳には行きません。

どんなローカルな大会でも勝ち上がっていくには

其れだけの技量と戦う戦略が不可欠です。

 アフター表彰式とパーテイ

勝った時の喜び

負けた時の悔しさ

 色んな思いで選手としての自覚と

次を見据えて行く指針が見えて来ます。

勝った選手をたたえ、負けた悔しさを胸に収めて

スポーツマンとして成長してゆく事に繋がります。

 それは社会人となっても

生かされて行く事だと思います。

私は大会が大好きで過去色々なスポーツにチャレンジしてきました

  ウインドサーフィン(全日本ファンボード選手権大会 シニア 優勝)

   スノーボード  {60歳オーバー スラローム 優勝}

  そしてサーフィンです。(シニア 優勝 ロイアルクラス 3回優勝)

全日本は昨年の宮崎木崎浜 を最後に引退しました(準優勝)

83歳に成って、今はサーフィンを楽しんでいますが

クラブ員大会 60歳オーバー クラスには エントリーしています。

今はクラブ員の皆さんと一緒に成って試合を楽しむことが最高の喜びです

レジェンドクラス 10名との事

先ずは予選をクリアする事に全力で挑戦します。

  明日、みんなで大会を楽しみましょう。

DJツヨシも来てくれるし

箱田会長の奥様がウエスタンダンシングチームを引き連れてきてくれます

又、多年スポンサーをして頂いて居る

(株)国分社より南アフリカ産の美味しいお酒がふるまわれます

又女性最年長のサーファー 及川さんを追ってテレビの撮影も有ります

 Goddessならでの盛り上がりに成ります

パーテイのみの参加もできます

会費は ¥1500です。どなたでも参加できます。

18.JPG

IMG_3197.JPG

トップへ戻る