Tad Suzuki のブログ

08 02

納車

納車

1週間ほど前に

私の車が納車に成りました。

今は時代が変わり

納車の時期が分からない。と言うのが一般的です。

そんな中私の為に骨を折って呉れる方がいて

お陰で予定より大分早く納車に成りました。

神奈川トヨタの大坊氏

彼は学生の時Goddessでバイトをして居ました。

神奈川トヨタに入社し

頑張りに頑張って異例のスピードで出世し

神奈川トヨタの執行役員まで上り詰めました。

以前辻堂の大佐山交差円の先に

フォルクスワーゲンショップが有りましたが

其処の社長も務めて居ました。

当時の営業活動の厳しさを 聞いた事が有って

 大坊は其れを乗り切って成績を上げて来た結果なんだろうなー

と其れを誇りに思います。

 Goddessに携わった人間が社会人に成って

努力を重ねて異例の出世をする、其れは僕に取って凄く嬉しい事です。

 乗って居た年式の古いクラウンステイションワゴンは

ブログアップした翌日売れてしまって

乗る車が無くて困って居ましたが

 大坊のお陰でスムースに納車されました。

この地域では最初の車と言う事で

トヨタのスタッフの方も納車に立ち会って呉れて

一代イベントに成ってしまいました。

IMG_0655.jpg

鹿島サーフトリップ

昨日は

一人で鹿島に向かいました

朝5時30分茅ケ崎を出て途中で朝食し

シークレットに着いたのが9時45分

結構遠いですね

水温が低いと思って2ミリフルで入りました。

外気温が高いので

トランクス&ラッシュでも良かったかなー て感じで

カッパは皿が乾くとアウトで

其れと一緒で、しょっちゅう頭に海水を被ったり

身体全体を水に浸かったりで。

ジモッチーに波の事を聞くと

今一。と云うんですが

波に飢えている自分に取っては、トンデモなくて

最高の波でした。

湘南勢はこの写真を見れば、うなずけると思います

人なんて パラパラ ですよ

僕に取っては 天国そのものです。

昼近くまでシークレットで

2ラウンド目は メジャーポイントの 平井に

駐車場から 海までが遠くて

ミズ、タオルを持ってビーチに向かうと

 左の方から声が掛かり

見ると、ナント ライダーの ガンサーフの岩上プロです。

剛シエープのクラシックなシングルで練習して居るんですね

丁度海から上がってきた所です。

 お互いにビックリです。

平井は海岸が広く、真ん中ぐらいから右は海水浴場で

その左がサーフィンエリアです。

 直ぐに海に入りました。

身体は大分疲労が出て居て、長くは入って居られない状況

波はメチャ良くて

平井にしては最高の地形

久し振りに良い波に乗れて板にも慣れて来ました。

 板はユースドの板が気になって

この1本しか持って来て居ません

9,6x58x8,0 ラウンドのシングルです

 フィンは剛君がセッテングして呉れたフィンで

 長目の10で剛のモデルです。

凄く波にマッチして居て今後はこのフィンを使うようです

 自分が普段使って居る板は

ワイドが 59 又は59,5 が殆どで

ワイド58は普段使わないので

今回は板の性能テスト、自分にフィットするかどうか?

テイクオフの違い

板の走り、コントロール性 + フィン

色々なテストが出来ました。

午後2時30分で切り上げました。

 帰りはボーとして居たんでしょうね

慣れている道なのにベイブリッジから左に折れるのを真っすぐに走ってしまい

本牧の方へ向かってしまい

仕方なく横横道路に向かって朝比奈峠を越えて鎌倉に出て湘南海岸を走って帰りました。

 往復7時間 結構な時間です。

運転は冬場スノボーで山に結構走って居るので苦にはならないですが

ハワイに行けちゃいますね(笑い)

 久しぶり、一人でサーフトリップ

   最高でした。

IMG_0705.jpg

IMG_0714.jpg

IMG_0713.jpg

IMG_0708.jpg

 

フィアット(イタリア)

メンバーの小林さん

フィアット購入

多目的車でカッコいいデザインです

板はスンナリ入るし

ボデイにイタリア国旗が有るのもグッドですね

前はクラウンのステイションワゴンに乗って居ました

 この日は

SAMURAIロゴの入ったロンTを買って頂きました。

車とマッチしてグッドです。

小林さんは

オーダーでHotStickを作りました。

気に入ってもう2~3年は乗って呉れて居ます。

IMG_0677.jpg

IMG_0678.jpg

 

ナイスカップル

メンバーのA氏とガールフレンド

いつも仲が良くて

見て居て誰もがハッピーな気分に成ります。

知り合った頃は彼女はBB(ボデイボーダー)でした。

それが今ではA氏の指導の元で

バリバリのロンガーに成って居ます。

既に大会にも出場しています。

二人ともトリップが好きで

時々静波に行ったり

先日は御宿にも行って来ました。

ユージンのShopが近くに有るので

其処でレンタルして楽しんできました。

A氏はクラブ員としても古参で

10代後半からGoddessに通って来て呉れて居ます

Goddessの推移其のままで

 最初はウインドサーフィン

  スノーボード

メーンは飽くまでもサーフィンですが

全て網羅して居ます

 今オーバー50に成って

素敵な彼女が出来て幸せ絶好調です。

 何時までも仲良く

サーフィンライフをエンジョイして行ってください。

応援して居ます

 

 

ロコポイント(伊良湖)便り

バリハイ武藤君の

素晴らしい画像が届きました

 撮影は

木村写真館です。

10月、武藤君の主催する

伊良湖ロングボードクラッシックも

今年で25周年

最後の大会に成る様です

 私は昨年も出場しています

大荒れの中ファイナル4位の成績を残しました。

丁度宮崎で開催された全日本の帰りの日程が合って居て

参加できましたが

今年の全日本は同じ宮崎で

開催日が 9月26日~30日 と成って居て

10月伊良湖に行けるかどうか、何ですが

武藤君のファイナル試合と成れば

行かなければ成らない。ですね。

まあ僕は試合が大好きで伊良湖は、又自分の第2のサーフィンふるさとで

大好きな場所でもあります。

 体調を整えて参加する積りです。

IMG_0684.PNG

IMG_0684.PNG

IMG_0685.PNG

トップへ戻る