Tad Suzuki のブログ

07 11

SHOP下

SHOP下

今朝7時のショップ下です

波はソコソコあって

引きに入ったら極上に成りそうです

唯、朝から南が強く

この後の風次第ですね

唯この位の風で出来ないわけでは無いので

ガッツの有る方はガンガン行くべきです。

こんな状況でも大会はやります

色々なコンデションでやって居た方が

試合には強く成ります。

IMG_0392.jpg

IMG_0394.jpg

IMG_0396.jpg

07 10

こんな車

こんな車

新しいコンセプトで

色々と魅力的な車が出て来ますね

今は円安の性か

日本のメーカーも

海外から優先的に販売を開始しますね

其れの方が利益が大きいからですが

日本人は指をくわえて待って居るしか有りません

 今回のトヨタのカーゴ仕様の6メートルを超えるデカい車は

これからの人手不足の時代も考慮して生まれた車だと思います。

実用性が大で色々な使い方が可能な車です。

多様な荷物の運搬から

大型キャンピングカーにもなるし

移動おフェイスにもなります。

カッコ良いですね

IMG_0370.jpg

今朝7時のSHOP下

お早うございます

今日も暑いですね

デニーズ迄の15分間

出来るだけ汗をかかないペースで歩くようにしています

7時開店で何人か入口で待って居ます

ドアが開き何時もの席に着くと

 正にここはオアシス です。

   有難いです

今日の引きは11時頃なので

サーフィンは出来ると思います

 私はOFFの日で

どんな波でも海に入ります

 地下道のツバメは巣立った様で

もぬけの殻 でした。

元気に育ったんでしょうが

少し寂しさもあります

又来年、元気に戻って来いよ。

 当店の駐車場の壁の裏に

毎年ツバメが巣を作って居たんですが

昨年 カラスに襲われて、朝来たら下にボロボロになって落ちて居ました。

其の性か今年は巣を作る事は無く成りました

其れでもきっとその時のツバメだと思いますが

此の周りをピーピーと忙しく飛び交って居ます

見えないどこかに巣を作って居るんだと思います。

 16日頃には梅雨明けするようですが

異常な厚さはマダマダ続くと思います

お互いに体調に留意し夏を乗り切りましょう

IMG_0377.jpg

IMG_0383.jpg

 

今朝7時のショップ下

今日は朝から南が吹いて居ます

海も濁って居て沖合で荒れているのかもしれません

波は引けば割れてくると思います。

6号水路の周りは良い感じで

レギュラー&グーフィーで決まって居ます

サザンビーチがOPENしたので

サーフィンは出来ませんが

朝の内、夕方は入れるので

其れ狙いも良いかと思います。

気温も高いし、少しでも波が有れば

サーフィン最高です。

 風が吹けば波は上がるし

何処かで出来ます。

南の時は大磯が風を交わすので穴場です

 出来るだけ海には入る様にしましょう

IMG_0373.jpg

お孫さんとオッソロGoddess T-シャツ

お孫さんと

オッソロの T-シャツ

良いですね

何時もお休みの日は

店が開く前に1ラウンドやって

茅ケ崎店へ来てくれる溝手さんです

高尾山から来てくれています

昔の鵠沼店からのユーザーさんで

板もウエットもとても大事に使う方で

見習わなければ、と思います

その時の店長 ゆ―君

息子の剛も可愛がって貰いました。

こういう長く居てくれる会員さんが

Goddessを支えて呉れて居るんですねー

 感謝です

今度お孫さんの顔が見たいですね

 

 

トップへ戻る